2019年10月
10-082019
産業洗浄技能検定に合格しました。
産業洗浄技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、産業洗浄に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。 なお職業能力開発促進法により、産業洗浄技能士資格を持っていないものが産業洗浄技能士と称することは禁じられている。
「”産業洗浄技能技士”」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』引用
10-082019
いしかわ事業者版環境ISO登録事業所更新を行いました。
地域の環境保全や、事務所の経費削減を目指して環境マネジメントに取り組んでいます。
省エネ担当者からひと言
節電という視点で捉えると、各自が意識的にスイッチをON/OFFに切り替えるようになってきた。
コピー用紙やFAX用紙についてはペーパーレスに取り組み、排出する用紙使用量も極端に減少している。
弊社の場合は特に”電気資料量”と”紙使用量”の2大重要削減事項として会社全社員で組んでいます。
- 1